椅子づくりから 今日の制作風景2018-04-22
今日は18名の生徒さんが教室に来られていました。
そんな教室での制作風景の一部
Tさんは椅子に二度目の塗装をするためペーパーを掛けられていました。
これで塗装すれば持って帰れますね。
YさんはJ-185タイプのギターをつくられています。
今日はXブレイスの加工をされていて、きれいにできたので記念撮影をされていました。
Sさんは前回組んだ椅子の仕上げをされていました。
後は家に持ち帰って、座面をペーパーコードで編まれるそうです。
Nさんはカッティングボードをつくられています。
材は色の違う3枚の木を剥ぎ合わせたものです。
Iさんは墨付けをされています。
きちんと部材同士の線が合うように丁寧に線を引かれていました。
Hさんは振り子時計をつくられています。
歯車がスムーズに動きそうなので良かったと言われていました。
Iさんはいろんな木を張り合わせて部材をつくろうとされていました。
どのような組み合わせが面白いか、材を並べながら考えられています。
←「ゴールデンウィークの休業日」前の記事へ
ゴールデンウィークの休業日2018-04-22
ゴールデンウィーク中の休業日のお知らせ
4月29日(日)から5月2日(水)、5月6日は全館休業とさせていただきます。
5月3日(木)、4日(金)、5日(土)は木材市を開催していますが、カフェはお休みとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
←「家具製作技能士講座」前の記事へ 次の記事へ「椅子づくりから 今日の制作風景」→
家具製作技能士講座2018-04-21
今日は午前・午後と授業が終わった後
夜間に家具製作技能士検定対策講座が行われていました。
手加工での仕口は難しいですが、
試験のある夏までみなさん頑張ってください!
←「カフェのライブの様子」前の記事へ 次の記事へ「ゴールデンウィークの休業日」→