額から 今日の制作風景2018-08-23
今日は16名の生徒さんが教室に来られていました。
そんな教室での制作風景の一部
Mさんは額をつくられています。
前回の本組でできた目違いを鉋で削られていました。
Nさんも額をつくられています。
大きさの違うものを3つ完成させられました。
Hさんは昨日に続きイチョウの器をつくられています。
失敗もあったけど昨日今日で2つの作品を完成させられてよかったと言われていました。
Tさんは食器棚の墨付けをされています。
大きな作品なので、墨付けで材を動かすだけでも大変です。
Sさんは加工を終え鉋掛けをされていました。
丸く糸鋸で切った部材が、鉋掛けの時動いてやりにくいと言われていました。
Mさんは木工旋盤で作品をつくられています。
刃物で削る時に傷が入ってしまって、ペーパーで取るのに苦労されたそうです。
Oさんは糸ノコでほぞの加工をされていました。
材が長いので、回す時に体が邪魔になってしまうと言われていました。
←「ギターから 今日の制作風景」前の記事へ 次の記事へ「youtube動画アップしました」→